スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。

こんばんは、モモ桜の飼い主chaki(モン母)です。
すみません、しつこく浜名湖合宿のつづきです。
左から(敬称略)、ウィンク、キャンディ、みるきー、桜、モモ、セイラ、ライム
SEIRA&LIMEのニコニコはっぴー☆らいふ のセイラちゃんライムくん
みるきーはママのあじのみるきーくん、キャンディくん
ちぇりたん&ウィンクのハッピースマイルのウィンクちゃん(うーちゃん)
です。
まずは、風呂上がり(?)に、芝生のランではしゃぐモモ桜。
またまた写真がたくさんですので、
よろしければ、続きは↓こちらでね?
ペンションのドッグランのつづき。モモ桜ばっかりでごめんなさいm(_ _)m
初日、集合場所のドッグランでの光景。
ウィンクちゃんに、すかさず「こうしゃん(降参)!」する桜。
モモには遠慮なしにかかっていくので、一応、「相手」を見ているのでしょうか?
それでも、うーちゃんが「大好き」なので、どこまでもつきまとう、ちょっと面倒くさいコです(^^;)
お散歩で撮った、可愛いセイラちゃん。
プールでの様子、もう1枚。
必死に泳ぐ桜を、心配そうに見守るモモの姿が残っていました。
いつもまったり、みるキャン兄弟。(桜がお邪魔してますが)
思い思いに泳いだり、走ったり、くつろいだり。
ワンコライフを満喫できました。
翌日は「トキワマンサク」群生地まで。
残念ながら、花は終わっていましたが、モモの大好きな田舎道です。
ちょっと暑かったですが、桜も元気に歩きましたよ。
パピパワー、恐るべし。
どこでも記念撮影。
ですが、まあ、桜はまだあんまり「待て」ないので、みなさまにはご迷惑をおかけしました。
で、よく見たら、モンパパがモモを連れてないっ?
と思ったら、セイラパパさんとライムくんの隣にちゃっかり陣取っています。
たぶん、私が写真を撮るのに、
いつもの癖で「セイラパパ、モモをお願いしまーす」って渡したんだろうな、
毎度、お世話かけます(^^;)
その後、ラリーズカンパニーというペットグッズのお店に寄りました。
店員さん「お漏らしが大丈夫なら、パピもどうぞ」って――
お、おう、世の中にはそんなお利口なパピがいるのか……
4ヶ月で安心できないのは桜くらいのものなのか、が~~~ん(T_T)
というわけで、ちょっと中を覗いて、後はお外で待機。
日陰は涼しくて、気持ちよかったです。
でも、せっかくだから、記念に車用の可愛いマグネットを購入しました。
車の後ろにこのステッカーがついていたら、
たぶん200分の1くらいの確率でモモ桜家ですよー♪
お昼ご飯はもちろん、ウナギだっ!
去年はウナギの絶対数が少なくて、あんまりがっつり食べられなかったので、大満足です。
その後、腹ごなしに「森林浴」のできるドッグランへ。
(あわわ、古いカメラだったので、写真がぶれぶれですわ(^^;)
桜はちょっとだけ、ランに来ていたお友だちに遊んでもらいました。
パピパピしさ炸裂です。
そうして、楽しかった合宿も、浜名湖SAでお開き。
ああ、食べた、呑んだ、笑った、しゃべった。
今回も楽しい合宿でした。
みなさま、初参加の桜にいろいろとお心配りいただき、
本当にありがとうございました♪
おかげで、桜はぐーんと大人になって帰ってきました(←ちょっとウソだけど(^^;))
また、次回がありましたら、ぜひよろしくお願いいたします。
そして、いつもグダグダブログにおつきあいくださるみなさま、
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
桜は張り切りぎて、大丈夫だろうかと心配しましたが、
足を痛めた様子もなく、お腹も壊さず、元気に過ごしています。
誰に似たのか、神経の図太い、物怖じしない性格のようです(*^_^*)
帰路の車中、
心地よい疲労に身を任せ、ぴたりとくっついて眠るモモと桜のなんと可愛かったことか。
(桜の赤い水玉のカラーがまた、なんとも言えず☆ いまだけやなあ、こんなに可愛いの……)
長々とつづきました浜名湖合宿レポート、今回で最終回です。
ありがとうございました~~~
今週末からは再び平常営業となります。
また、お時間ありましたら、遊びにいらしてくださいね。
お待ちしております♪
Comment